神宮外苑花火大会 打ち上げ場所を無料で見る!屋台も一緒に楽しんじゃおう!
東京には大規模な花火大会が沢山あります。
しかし、打ち上げ玉数を多くしたり、時間を長くするのはやはり限界がありますよね。
コスパが悪いんです。(運営が成り立ちません)
そこで神宮外苑花火大会は花火大会+αのそのα部分に力を入れました。
そう。皆さんご存知の通り、神宮花火大会は毎年アーティストや歌手やタレントなどとの競演で花火大会を盛り上げています。
しかし、「そんなんいらないから、迫力のある花火をみたい」という人もいるでしょう。
今回はそんな方達の為に、神宮外苑花火大会を無料で楽しむ方法をお伝えしていきます!
神宮外苑花火大会 打ち上げ場所はどこ?
神宮外苑花火大会の打ち上げ場所は3つの施設に囲まれています。
1つが国際競技場。といってもこちらは既に取り壊しが終わっており、新しい国際展示場の建設が進められております。ここから打ち上げ場所の反対側に歩を進めると、東京体育館もあります!
東京体育館敷地内は有料席になっているのでチケット無しの方はここで見るのは難しいですね。
2つ目が神宮球場。こちらは東京ヤクルトスワローズのホーム球場です!
3つ目が神宮軟式球場です。軟式球場の近くには神宮バッティングドームや明治神宮外苑 信濃町フットサルコートもあります。
これら3つの施設に囲まれた神宮第二球場から花火が打ち上げられます。
大会当日はその付近が立ち入り禁止になるのでご注意ください。
※会場周辺のGoogleMapを記事最下部に表示しておりますのでよろしければご覧下さい。
神宮外苑花火大会 無料で見れる場所は
神宮外苑花火大会の特徴の一つとして、その有料席の多さがあげられます。
事前販売されている有料チケットで座れる場所は次の4つの施設です。
・明治神宮外苑軟式野球場
・明治神宮野球場
・秩父宮ラグビー場
・東京体育館敷地内
※ちなみに・・・入場チケットは当日購入することも可能である場合があります。
(事前販売の売れ行きによって異なる)
というわけで、前述の通り、花火打ち上げ場所の周辺4カ所に4つもの有料席があるので、
無料で見るのは難しいのでは???
と思うかも知れませんが、そんなことはありません。
しかし、立って見る(座れない)と言う条件付きですがw
有料席と同等の距離で「座ってゆっくり鑑賞」はかなり厳しいものがあります。
足立区で行なわれる足立の花火やみなとみらいで行なわれる神奈川新聞花火大会であれば、打ち上げ場所が川沿いですので、それなりに座れるスペースが広く、「シートを敷いて場所取り」と出来るのですが、
何と言っても、東京の若者が集まる街、原宿駅、青山一丁目駅、表参道駅の中心で行なわれるイベントです。
それはそれは人が沢山来ますし、背が高いビルもそれなりに多いので、
有料席と同じ距離で、ゆっくりと観覧するのは難しいでしょう。
それでも、「なんとか近くで見てやりたい」と思ったあなたは「明治公園」であれば、相当混雑すると思いますが、大迫力の花火を鑑賞できます。
このエリアは15時とか16時位から場所取りが始まりますので、良い場所を取るには実質花火打ち上げの3、4時間前には場所取りを始める必要がありそうです(>_<)
その時間バイトして稼いだお金で、有料席を取ってしまった方が良いかもですね。
※次の章のGoogleMapに場所を表示していますので、ご確認ください。
立ち入り禁止席は赤、有料席は黄色、無料エリアは青色で記載しております。
神宮外苑花火大会 屋台も一緒に楽しみたい!
花火大会に行くとどうしても食べたくなるのが露店で売っている焼きそばであったりお好み焼きであったりたこ焼きであったりチョコバナナであったり杏子あめであったり・・・
なんかそういう出店に並んでるような食べ物が食べたくなるんですよね〜。
そんな魅力的な屋台フーズですが、嬉しいことに神宮外苑花火大会でも屋台はあります!
場所は主に以下の2カ所になります。
・外苑前駅から明治神宮球場の道
・軟式球場の一角
そもそも人が多いので、何か一つ買うにしても、それなりに並ぶことは覚悟していった方が良いと思いますよ!
まとめ
それでは今回ご説明させて頂いた内容を下記のGoogleMapをみながらまとめて行きます。
1.神宮外苑花火大会の打ち上げ場所は神宮第二球場(赤エリア)
2.有料席と同じくらい近くで座って鑑賞できる場所は明治公園(青エリア)
3.屋台が出ているのは外苑前駅からの道と軟式球場の一角(緑エリア)
かなり混みますが、ボリュームもすごいのでお腹いっぱいになれると思います!
ご家族や恋人とデート、会社の仲間や友達とぜひ遊びに行ってみてくださいね(^_^)ノ